受給者証取得の流れ(例1)


 

南こども相談班(南区こども家庭相談課療育相談班)での心理士セラピーを月2回、通う日数を確保する為、他療育センターを見学、契約後障害福祉課で受給者証を取得。

 

重度の為、診断書を提出する必要はなく、すぐに発行された。

受給者証取得の流れ(例2)


・民間の療育に通いたいため、問い合わせたところ受給者証が必要と教えてもらう

 

・相模原市、区の障害福祉課相談、聞き取りで子供の現状を報告(親のみ)。医師の意見書が必要と言われる

 

・小児科(発達相談できるところ)予約、子供連れて相談、意見書いただく

 

・書類を障害福祉課に送り受給者証取得

受給者証って?にもどる

発達検査はどこで受けられる?にすすむ